Pleasure「Glide」のベースを練習中 音楽知識ゼロなのにエレキベースはじめました

Pleasure「Glide」のベースを練習中


スラップがとてもカッコいい「Pleasure」というミュージシャンの「Glide」という曲のベースフレーズを練習中です。

この曲はエラい昔の曲ですので・・・年代的にも曲のジャンル的にも僕が出会うような曲ではなく、「PleasureとGlideのどっちが曲名なのかすら分からない…」というぐらい「頭の片隅にも残ってない完全初対面の曲」となっております。



ただ、登場する主な2つのスラップスレーズはかなり魅力があるので練習しておく価値は十分ありそうな曲ですね。

こちらのタブ譜を参考にしましたが、まずはメインフレーズの練習フレーズです。
●練習その1


指使い的には基本的なオクターブフレーズの指の形で演奏ができてしまうのでそんなに難しくないような印象を持ちましたけど、やはり僕のようにベースの指板やらタブ譜やらをニラみながら弾けば「ガチガチにカタい演奏」になってしまうのはショウガナイところですねぇ。

もっとノリノリで「この曲を聴くと勝手に体も指も動きだす」みたいな状態まで練習をしないとダメっぽいんですが・・・
いくら練習したところで、「体の中から沸き上がるリズム感」みたいなものも「知識に裏打ちされた演奏の正確さ」みたいなものが皆無な僕には「聴いていて・弾いていて心地良い演奏」を実現するのは難しいことなんだろうなぁ。
・・・まぁ、そんなこと感じているんだったらリズム感はともかく音楽知識は今からでも吸収すれば良いお話ではあるんですけどね♪

ともかく次のフレーズはサビ?部分のフレーズです。
●練習その2


ここは「1弦と4弦を同時に弾く」ことや、「ハンマリングしながら4弦から1弦まで下がっていく(これは少し分かりにくい表現ですね…)」必要があるフレーズでして、僕には難易度はかなり高めでしたよ。

実際に上の音源を聴いていても「もともとベースのフレーズを知っている人が聴けば、なんとか何の曲を弾いているのか判別できる…かな?」というレベルの演奏となってしまってます。

このフレーズの中で「1弦と4弦を同時に弾く」こと自体はそれほど難しいことではないとはいえ、間にゴーストノートが挟まってくるのが僕的にも厄介な部分でしたが・・・そもそも「リズムにノッて弾けば自然とゴーストノートが挟まっちゃう感じ」なのかなぁ?・・・ウマい人は。

それと、
「4弦の5フレットを弾いてから7フレットをハンマリング」→「3弦4フレットから6フレットをハンマリング」→「2弦…」→「1弦…」
という「素早くハンマリングしながら弦を移動していくフレーズ」は練習曲数の少ない僕でもときどき出会うことがあるフレーズなんですけど、ココの部分って毎回「雑音が鳴りまくる」ので困りものですよ。

スラップをしているときは右手でミュートをすることは難しい・・・はずなので、必然的に左手でミュートするんでしょうが・・・この方法がイマイチわからないんでよすねぇ。

「ロックスタイルでネックを握って親指でミュート」するには指が短くって大変だし、「左手の人差し指でバレーコードのように弦全体を押さえながら、人差し指のチカラ加減で必要な弦だけ鳴らすようにする」ってのもあまりよろしくない方法だろうし・・・
たぶん、「3弦を弾くときは…3弦を人差し指で押さえつつ、押さえている指の先部分で4弦をミュート」→「2弦を弾くときは…2弦を押さえつつ指先で3弦ミュート+親指で4弦ミュート」みたいな感じが正解な気もしますが・・・こりゃ難しいなぁ・・・
それとも「サムピングしながら右手の指の腹でミュートする」なんて方法なのかな?
(・・・それともミュートなんてハナから必要ない?)

まぁ、その辺は決まり事なんてないんでしょうから、自分がやりやすい方法を探すのが大切のようですね。

僕の場合、ネックを握ってしまうとゼンゼン他の指が言うこと聞いてくれなくなる状態なんで、これからはロックスタイルでも融通が利くように練習をしてみたいと思います。
とにかく、Pleasure「Glide」はベースが演奏の中心になっている曲なので、練習していて楽しいことは楽しい曲でしたよ。




0 件のコメント :

コメントを投稿