エレキベースの左手の指使いについての忘備録 音楽知識ゼロなのにエレキベースはじめました

エレキベースの左手の指使いについての忘備録


指が短いベース初心者の僕からすると左手をどんな風に動かすのかはかなり大きな問題です。
・・・というわけで左手の指づかいについての忘備録。

ベースの左手の使い方

  • 親指が中指の裏側にくるクラシックスタイルとネックを握りこむロックスタイルがある
  • クラシックスタイルのほうが指が広がり、動かしやすいのでクラシックスタイルをまずは身に付ける
  • 指板はフレット近くを指先で押さえる
  • 1フレット1フィンガーで半音ずつ上(下)がっていくクロマチック練習で指をストレッチ
  • 左手の指だけで押さえるのではなく腕も使うイメージ
  • 練習を重ねて指の筋力を鍛えると共に、無駄な力の抜き方も覚える
  • 押さえている指の力をだんだん弱めていって、効率的に押さえられる力加減を探る
  • 親指の付け根が痛いのは力を入れてネックを挟みすぎている
  • 弦の高さも指にかかる負担の原因なので高すぎる場合には調整する

ベースを練習していると僕の場合にはすぐに左手親指の付け根が痛くなってしまいます。

自分でも親指にグッと力を入れてネックを押してるなぁ・・・とは思っていながらも、なかなか力を抜いて弦を押さえるというのが難しくて困ってしまってるんですよね。

なのでベースを弾くときの左手の使い方について少し調べみたところ、やはり指のストレッチや筋力を鍛えて動かしにくいと言われている小指・薬指が思い通りに動くような練習を繰り返すのが地道でありながら一番の近道だということが分かりました。

でも分かってはいながらもベースを購入したときにはすぐにでもうまくなりたいと思ってガムシャラに思うがままに練習してましたが、効率よく指が動かせるような練習をしてチョットずつ指をベースが弾けるような状態にしていくのが大切なんですよねぇ・・・

個人的には指が短いのでクロマチックトレーニングをいろいろなフレット、いろいろな弦で繰り返しして指を広げられる練習をせねば。




0 件のコメント :

コメントを投稿